技術情報technical information

Team Developer

Team Developer 6.0Jについて

1) .NET対応

WIN32アプリケーションはもちろん、.NETデスクトップアプリケーション、.NETブラウザアプリケーション、.NETクラスライブラリ、.NETウェブサービスなどTeam Developerの生産性の高さはそのままに開発することができます。
※.NETエディションのみ

.NET対応

2) WPFカスタムコントロール

.NETアプリケーションにWPFカスタムコントロールを組み込むことができます。

3) 新コントロールの追加

階層データを表示するのに便利なツリーコントロール、ユーザーの操作を制御するのに便利なナビゲーションバー、 クイックタブコントロールの後継版にあたる新タブコントロールなどが追加されました。

4) SalMailクラス

Eメール送受信機能をもつ新規クラスが追加されました。

5) 対応OS

Windows 7 (32bit、64bit)、Windows Server 2008(32bit、64bit)に対応しました。

6) 対応データベース

GUPTA SQLBase 11.6、Oracle 11gに対応しました。

稼動システム要件 (.NETエディション/ Win32エディション )

対応OS Windows Server 2012 ※R2も対応
Windows 8 Pro
Windows 7 (32bit,64it)
Windows Vista (32bit,64it)
Windows Server 2008 (32bit,64it) ※R2も対応
Windows Server 2003 (32bit,64it)
Windows XP Professional
(※ .NETエディション → .NET Frameworkの.NET 3.5 SP1に対応)
ブラウザ Internet Explorer 6.0以上
CPU 上記OSに対応できるもの
メモリ 128MB以上のRAM
ハードディスク 250MB以上の空き容量

サポートしているデータベースとバージョン

Team Developer 6.0J .NETエディションはこちら(PDF形式)

Team Developer 6.0J Win32エディションはこちら(PDF形式)

アプリケーションの配布について

配布は実行環境作成用EXEが入った「Deploy」フォルダの中に作成したアプリケーション、DLL、DB用ルーターを入れて配布します。
配布先のクライアントマシン上で「Deploy.exe」を実行することでアプリケーションはビルドされます。
実行環境「Deploy」の配布はライセンスフリーです。